口腔外科
口腔外科とは
口腔外科とは、お口の中や顎の骨などに対して外科治療を行う分野です。口腔外科の主な対象疾患として次のようなものが挙げられます。なお、当院で対応が難しい疾患に関しては、疾患の種類や症状の程度などに応じて、適切な専門機関を紹介させて頂きます。
口腔外科の主な対象疾患
- 親知らずの抜歯
- 顎関節症
- 歯の脱臼
- 口内炎
- 自家歯牙移植
- 良性腫瘍
- 顎嚢胞
- 粘膜嚢胞
- 外傷
当院では最新設備として歯科用CTを導入しているため、顎の骨や歯の状態を立体的に画像診断することで、安全に治療することが可能です。「親知らずが痛む」「口を開けると顎が痛む」「口の中にできものができている」などのことでお悩みであれば、お気軽に当院までご相談ください。
親知らずの抜歯
親知らずとは、20歳前後に歯列の一番奥に生えてくる歯のことで、正しくは「第三大臼歯」と言います。顎の骨格などが原因で、親知らずがまっすぐ生えてくることは少なく、斜めや横向きに生えてくる場合がほとんどです。なかには、まったく生えてこない方もいます。
まっすぐ生えていて、痛みなどもなく、噛み合わせにきちんと参加しているのであれば抜歯する必要はありませんが、横向きや斜めに生えているために、ブラッシングを邪魔して隣の歯の虫歯の原因となっていたり、痛みや腫れなどが合ったりする場合には、抜歯を検討する必要があります。
歯科用CTによる画像診断で安全に抜歯します
当院では歯科用CTによる画像診断で、親知らずの状態を正確に診断してから抜歯などの処置を行います。顎の骨やまわりの組織を立体的に撮影することで、安全・確実な抜歯が可能となります。
顎関節症
「口を開けると顎が痛い」「顎を動かすとカクカクと音がする」「大きく口が開かない」などの症状があれば、顎関節症を疑う必要があります。顎関節症は、軽度であれば食事やお口を開ける時などに違和感を覚える程度の症状が現れるだけで、放っておいても自然に治癒することもあります。しかし、なかには日常生活に支障をきたすような症状が現れたり、肩こりや頭痛など全身に悪影響をおよんだりすることもあるので注意が必要です。
こんな症状はありませんか?
- 口を開けると顎が痛い
- 顎を動かすとカクカクと音がする
- 大きく口が開かない
- 顎が閉じない
- 急に噛み合わせが変化した
- 頭痛、肩こり、首や肩の痛みなどの不定愁訴
顎関節症の治療
顎関節症に対しては、通常、次の3つの治療を行って症状の改善をはかります。
スプリント療法
「スプリント」と呼ばれるマウスピースを就寝中に装着することで、咬合時に顎にかかる力を軽減して症状の緩和をはかります。就寝時の歯ぎしり・食いしばりが原因で顎関節症が発症している時には、特に有効な治療方法です。
運動療法
徒手で顎関節を動かして、顎関節にかかる力のバランスが正しく保てるようにする治療方法です。継続的に行うことで効果を発揮します。
薬物療法
顎関節症により痛みが発生している場合、鎮痛剤などを用いて痛みを緩和します。顎を動かすと痛みが発生する場合や、顎を動かさなくても痛みが発生する場合など、痛みの種類と程度に応じて適切な薬を処方します。